2018☆一生残る卒業ムービー おすすめな曲ベスト3☆
もうすぐ卒業式ですね。
楽しかった学生生活も終わりに近づき、それぞれ新しい道へ向かって歩き出す大切な季節ですね。
そこで大切な思い出の写真やビデオなどを使って、卒業式に先生や先輩にムービーをプレゼントしよう!と考えている人もいると思います。
2018年はどんな曲が人気でおすすめなのか、ベスト3をご紹介します!!
ベスト3 アンジェラ・アキ「手紙~拝啓 十五の君へ~」
感動の卒業ソングとして、おすすめです!
平成20年度のNHK全国学校音楽コンクール”中学校の部”課題曲でもありましたね。
「手紙~拝啓 十五の君へ~」は、アンジェラ・アキが30歳の誕生日に母から届いた手紙がきっかけでつくられました。
思春期の多感な15歳のアンジェラが、未来の自分に宛てた手紙だったんですね。
アンジェラはこの手紙をモチーフに、歌の中で主人公「ぼく」と「あなた」との対話を通して「どんなときも信じ続けて」という気持ちを伝えたかったのだそうです。
自分の夢を育てて、自分自身を信じて未来の自分へあてた手紙に関するこの曲は、卒業ソングにピッタリですね☆
とても励まされ前向きになれる曲でもあります。
ベスト2 いきものがかり YELL
こちらも卒業ソングとして人気の高い曲ですね。
卒業式などでも定番となっていて、カラオケなどでもよく歌われる曲です。
この曲も平成21年度NHK全国学校音楽コンクール”中学校の部”課題曲”になりました。
「サヨナラは悲しい言葉ではなく、それぞれの夢へと繋いでいく」という歌詞
にのせて、未来への旅立ちを応援する曲ですね。
胸を打たれるおすすめの曲です!
ベスト1 咲かないで
2016年に人気になった卒業ソングです。
「咲かないでよ 咲かないで」の歌詞から、桜が咲いてまうと別れがきてしまうから咲かないでほしい、という別れを惜しむ曲ですね。
「黒板の落書き」「集合写真」といった学生生活に関わる言葉は共感されやすいですよね。
世界最大級の広告祭カンヌライオンズに日本代表として選出された事もあるWHITE JAMは、楽曲「夢がさめて」で第55回日本レコード大賞企画賞を受賞するなど注目のアーティストです!
まとめ
卒業ムービーの際におすすめの曲ベスト3をご紹介しました。
こういった曲にのせて、ムービーに写真や思いをのせて制作されるといいですね。
きっと、感動すると思います♫
卒業式というと、大好きな友人や恩師との別れを惜しみ悲しい気持ちになってしまいがちですが、新しい道への第一歩として応援ソングを聞いて前向きにとらえられるといいですね!
素敵なムービーが作成できますように☆