2018皆既月食おすすめのイベントはどこ?

こんばんは!
Ricoです♫
2018年1月31日に皆既月食とブルームーンによる天体ショーが見られる事がとても話題になっていますね♪
今回、赤褐色に見える満月を見られるのはとても珍しい事なんですね!
せっかくであれば、各地で実施されている皆既月食のイベント施設で見られると良いですよね(^^♪
そこで、皆既月食が見られるイベント施設をご紹介しますので、チェックしてみてくださいね!
皆既月食とは?いつ?
皆既月食、そしてブルームーンについてはこちらの記事を参考にしてみてくださいね。
イベント紹介
▼大田原市ふれあいの丘天文館(栃木県大田原市)
栃木県大田原市にある天文館です。
こちらには泊まる事が出来たり、工芸の体験が出来たり、自然を観察する事が出来る「ふれあいの丘」という敷地内にあるんですね。
栃木県内でも比較的大きめな天体望遠鏡がありますよ!!
そして、当日はイベントもあります♫
1月31日(水)皆既月食展望会実施
【展望時間】20:00~22:30
【予約】必要
【電話番号】0287-28-3254
【受付】19:30~20:00
【募集定員】先着100名(定員になり次第終了)
【場所】ホテル(シャトー・エ・スポワール)の多目的ホール
【参加費】小中学生 100円 大人 300円(入館料)
【駐車場】大駐車場有
【撮影】1グループ(家族)1台のみ
【スマホ・ガラケー】撮影OK
【一眼レフ】撮影NG
屋外なので、完全防備で観察しましょうね♫
▼うすだスタードーム(長野県佐久市)
長野県佐久市にある「うすだスタードーム」です。
こちらは気軽に利用しやすい天体観測施設とされていますが、反射望遠鏡や屈折望遠鏡、研究室など本格的な設備もあるので見ごたえがありそうです。
当日は特別なイベントを実施しますので、参考にしてみてくださいね♫
【日時】 1月31日(水曜日) 午後9時から12時(自由解散)
【場所】 うすだスタードーム
【内容】 皆既月食観望、日食と月食のお話
【参加料】一般500円、小中学生250円(入館料)
【予約】 不要
【住所】〒384-0301 長野県佐久市臼田3113-1
【電話電話】0267-82-0200
まとめ
皆既月食とブルームーンの天体ショーは非常に珍しく、見逃してしまうと次回は数十年も先になり、なかなか見ることが出来ません。
自宅でももちろん、どこで見ても綺麗に見られるのが今回の特徴でもあるので、見やすい場所で観察されるのが一番だと思います♫
また、この機会にイベントを参考に見やすい環境でしっかりと天体ショーが見られる方は、大切な方と一緒に観察するのも良いですね♥
素敵なショーが見られますように(^^♪
【関連記事】