新入社員のレディーススーツの着こなしとは?
2018/02/01

こんにちは!
Ricoです♬
この春から新入社員として新しく働かれる方も多いと思います。
そこで、新入社員のスーツの着こなし方をきちんと身に付けておくと事で入社された後も安心してお仕事に集中できると思います。
今回は、レディーススーツの正しい着こなし方についてご紹介していきますね♫
ビシっと決めて、上司、先輩から好かれる感じの良い人を目指していきましょう!!
スーツ
スーツですが、ブラックやネイビー、グレーといった落ち着いた色がおすすめです。
なぜならば、色にはそれぞれ印象が与えられるんですね。
ブラック・・・重厚感、格風
ネイビー・・・清潔感、真面目、知的
グレー・・・平穏、控えめ
このような色であれば、問題ありません(^^♪
ただ、入社後いきなりライトグレーやストライプが強く入った柄はやめておきましょう。
目立ってしまうと、先輩社員からの印象が悪くなってしまいます。
出来る限り、そういった事は避けたいものですよね。
ボタンの数ですが、1~2ボタンが多いですね。
ここ数年は1つボタンが流行っていますが、ここの数はあまり気にしなくてもOKです♬
ちなみにポケットですが、フラップは屋外にいる時は外側に出しておくといいです。
フラップとはポケットの上についている長方形の形をした、蓋のような物です。
諸説ですが、雨蓋(あまぶた)といって外で雨に濡れた時にポケットを出しておくと中に雨が入らないため、と言われています。
【おすすめスーツ】
こちらは洗濯機で洗えますので、汚れた時に重宝しますね!
ブラウス
ブラウスこそ、ピンクやブルーなど色柄物にしたいというお気持ちはとてもよくわかります!
ただ、会社から指定などがない限りはなるべく白の方が無難といえます。
柄は多少であれば大丈夫な企業が多いです。
シャドーストライプは品も良いので人気ですよ。
デザインはシンプルな物はもちろんですが、ギャザーくらいまででしたら許容範囲かと思います。
フリルなどは確かに華やかな印象ですが、もうしばらく先でも良いかもしれませんね。
【おすすめブラウス】
バック
やはりシンプルな黒のバックが一番おすすめです。
A4サイズが入る大きさの方が会社の資料やノートが入るので良いですね。
自立型だと入社後も重宝しますよ!
リクルートで使われた物で傷みが激しくなければ、最初の方は使われても良いでしょう。
ただ、私の場合はずいぶん傷ついてしまっていたので新調しました!
【おすすめバック】
パンプス
7cmヒールだと足も綺麗に見えるかもしれませんが、まずは無難に3~5cmヒールから履かれた方がいいかもしれません。
なぜならば、7cmは意外と1日履いているとかなり疲れます。
履きなれていない方は、午後から足が痛くなってくる可能性がありますよ。
リクルートで使われていたパンプスもお持ちかと思いますが、なかなかお仕事をしてもらったと思いますので(笑)
ここは心機一転、パンプスは必ず新しくしておくと良いでしょう。
先輩社員だけでなく、足元は多くの方が目に留まる所なんですね。
ですから、しっかりと用意されたおいた方が安心です。
【おすすめパンプス】
首元にネックレスはあり?
ネックレスを付けるととても華やかな印象になりますよね♬
ただ、やはり初めの年でもあるので付けない方が良いでしょう。
レギュラーカラーなどでネックレスをしても見えないようであれば、付けられても構わないと思います。
まとめ
改めまして、ご入社おめでとうございます(^^♪
新しい環境、そして新しい門出になりますから、まずはしっかりとしたスーツの着こなし方をしていきましょう。
もし、こんな場合はどうしたら良いのか?という疑問などございましたら、コメント頂ければお返ししていきますので、気軽に質問などしてくださいね(^^♪
カチっと決めて、正しい着こなしが出来るように準備しましょう♬