WANIMA(ワニマ)コーシンが使用しているギターはどれ?

今や勢いにのっている3人組人気バンド「WANIMA(ワニマ)」について記事を書いていきます。
パンク系の音楽にストレートな歌詞をのせて歌ったり、
ライブのパフォーマンスは度肝を抜かれたりと、
まさに個性的なバンドメンバーです(笑)
ですが、2017年紅白歌合戦に初出場を果たすなど、
着実に人気を集めているバンドです(^^♪
ここではWANIMAのコーシンについて、
そしてコーシンが使用しているギターについてご紹介します♫
目次
KO-SHIN(コーシン)
♬KO−SHIN(コーシン)・・・ギター、コーラス 無口担当。
【本名】西田 光真(にしだ こうしん)
【出身】熊本県天草市
ギターとコーラスを担当していますが、かなりのスケベです(笑)
そんなコーシンがギターを始めたきっかけは、
高校の文化祭で先輩のバンド姿を見た事だそうです!
その後、リーダーでありボーカルのKENTA(ケンタ)とバンドを組み、
熊本県や九州地方などのバンドコンテストで優勝を果たすも、
急きょ弟の資金援護のために2年間自衛隊へ入隊します。
弟の高校卒業を機に上京、再びKENTAと共にバンド活動を開始します。
ボーカルのKENTAとコーシンは地元では家も近く幼馴染だったそうです。
この写真からも、仲の良さが伺えますよね♡(*^^*)
2人が再会し、再び活動を開始することは、決められた運命だったのかもしれませんね!
コーシンが使用しているギター
イケベグランディ&ジャングルのAir Jam Hi-Standardの復活の時にも使用されました!
横山健さんの初代モデルです。
「THANX」、「リベンジ」、「スッキリ!」でも使われていました。
しかしよくよく見ると、ガムテープが貼ってありますね(笑)
これは横山健さんにより貼られているんです!!(゜o゜)
きちんとした理由があって、ピックアップセレクターを固定するためなんですね。
実際に弾く際は邪魔にはならないと思いますが、ポジションには注意するようですね(笑)
ネックとボディの接合部に、強度に優れたディープ・ジョイントを採用しています。
ヴィンテージ独特の明瞭としたトーンのニュアンスであったり、
透明感がありつつ攻め感が豊かなハーモニーを作り出しています。
メタルチックなブラックですが、クールでシャープですね。
「ともに」のMVでも使用されています。
噴水でビッシャビシャになったり、雪に激しくかかったりと迫力ありますね(笑)
かなり気持ち良さそうな笑顔で演奏しているコーシンが印象的ですね♫
ニューアルバム発売
紅白歌合戦に出場を果たし、ますます好評のWANIMAですが、
新作アルバムを2018年1月17日に発売されました!!
【収録内容】
1. JUICE UP!!のテーマ -Album ver.-
2. OLE!!
3. シグナル
4. CHEEKY
5. ヒューマン
6. 花火
7. サブマリン
8. CHARM
9. ANCHOR
10. やってみよう
11. エム
12. SNOW
13. ともに
14. Everybody!!
メジャー初アルバムの記念作品ですね!!
3人ともこの日を待ちわびるかのように、ツイッターでカウントダウンしていました(笑)
Everybody‼︎発売まであと…#WANIMA #エビバデ pic.twitter.com/j18jVfPHiz
— 西田光真bot (@ko_shin_bot) 2018年1月13日
Everybody‼︎発売まであと…
…あれ…⁈#WANIMA #エビバデ pic.twitter.com/yrheoZHGwC
— 西田光真bot (@ko_shin_bot) 2018年1月16日
これからのWANIMAに目が離せませんね!!