埼玉県こども動物自然公園とおすすめの周辺観光地!

12月に入り、朝晩特に冷え込んできましたね。
今週前半は冬の嵐になるそうなので、体調に気を付けてくださいね。
今日はお子さんや大人の方も大好きな人が多い、動物園についてご紹介したいと思います。
関東では人気で、東松山ICの近くにある「埼玉県こども動物自然公園」です!
「埼玉県こども動物自然公園」は、1980年5月5日に開園し、比企丘陵の起伏に富んだ豊かな自然を活かした、総敷地面積46haもある贅沢な自然公園です。
先日、家族で行って参りました!
想像以上の広さにビックリです!!(笑)
坂道も多くたくさん歩き回りましたが、いい運動になりましたよ!(笑)
また、動物公園へ遊びに行かれてもう少し周辺で観光もしたい!という方に、周辺のおすすめの観光地についてもご紹介していきますね!
おすすめの観光場所
年間通して触れ合える人気のイベントをご紹介します!
「なかよしコーナー」
時間帯によって、ウサギ、モルモットなどを実際にお子さんや大人が自由に触れ合えるゾーンと、実際に撫でたり抱っこしたりできるゾーンがあります。
娘達はかわいいウサギを抱っこする事ができ、大興奮でした(笑)
【ウサギ・モルモットのふれあい時間】
①10:30~11:30
②13:00~14:00
③15:00~15:30
【モルモットの橋渡り】
①11:30 ②14:00 ③15:30
「コアラのおはなし」
全国の動物園では非常に珍しく、コアラをガラス越し見学する事ができます!ユーカリを食べる様子は非常にかわいらしいですよ。写真撮影等はできません。13時からは飼育員さんからコアラにまつわるお話を聞く事もできます。
「乗馬コーナー」
大人用の大型の馬と、子供用に乗馬するポニーが飼育されています。乗馬は初めて…という方も、スタッフの方がちゃんとついてくれるので楽しめると思います。ただし、ポニーは4歳以上からになりますので注意してくださいね。
【乗馬時間】①10:30~11:30 ②13:00~15:15
【料金】大人 300円 子供(4~12歳まで)200円
「乳牛コーナー」
ステージ上に飼育員さんと牛が登場し、牛にまつわるお話を聞けたり、搾乳体験をする事が出来ます。
【搾乳時間】
①11:00~11:30
②13:00~13:30
③14:30~15:00
おすすめランチ
おすすめのランチやレストランをご紹介したいと思いますが、実は園内で唯一のレストラン「ガゼボ」になります(笑)
その周りには軽食コーナー(フランクフルト、やきそば)のような施設があります。
テーブル席も多数用意されています。
トイレもオムツ替え交換のシートが用意されてあるので、小さな赤ちゃん連れの方も安心ですね。
また、雨の日でも濡れないよう屋根で覆われています。
さて、ガゼボですがメニューはそば、うどん、ラーメン、丼物、カレーライス、お子様ランチもあります。
出入口付近に食券機があるので、購入してから入店にします。
店内はそんなに広さはないですが、テーブル席なのでベビーカーを利用できます。
我が家では「カツカレー」「山菜うどん」「お子様ランチ」を注文しました。
カツカレーは、具材はなくマイルドでレトルトな風味でしたが、普通においしいですよ♪
山菜うどんは、学食や駅前のうどん屋さんのような、なんだか懐かしい味でした(笑)
お子様ランチは「コアラランチ」が人気だそうで、うどんなどを乗せたプレートがかわいかったです。
~ガゼボ~
【営業時間】10:30~15:15
【電話番号】0493-35-1234
【定休日】月曜日(休日は営業)
アクセス
<車>
■東京方面■
関越自動車道「鶴ヶ島IC」から坂戸方面へ降り、国道407号で東松山方向へ。「南活センター南」交差点を左折、「西本宿」交差点左折、直進1km。
■群馬方面■
関越自動車道「東松山IC」から川越・川島方面へ降り、「インター前」交差点
右折、T字路「米山大橋(北)」交差点を右折、次の信号(「西本宿」交差点)を
右折、直進1km。
<電車>
東武東上線高坂駅から徒歩、約30分。
または鳩山ニュータウン行きバス(大人180円:所要時間約5分)に乗車し、「こども動物自然公園」停留所下車。
高坂駅から約2km
まとめ
【住所】〒355-0065 埼玉県 東松山市 岩殿 554
【開園時間】3月~11月 9:30~17:00 12月~2月 9:30~16:30
【休園日】 月曜
【入園料】 大人:500円 子供:200円
【駐車場】 普通車:600円 大型車:1200円
【電話番号】 0493-35-1234
※ベビーカー レンタル可能(200円)
※子供の日(5月5日)入園無料
→大混雑が予想されるので、注意してくださいね。
※JAFカード提示での会員優待割引は平成28年3月31日で終了しています!
こちらも注意してください。
周辺おすすめ観光地
玉川温泉(現地から8.5㎞)
高台からヤギさんが見下ろし、お出迎えをしてくれるという玉川温泉。昭和でレトロな雰囲気の玉川温泉ですが、地下1700mの秩父古生層から湧き出る良質な泉質の日帰り温泉施設です。アルカリ性単純泉で温泉につかればお肌がスベスベ!ヌルヌル!になる美人の湯ともされています。ただ、少し温めの温度なので長くつかるといいかもしれません。タオルなどが購入できるので、手ぶらでも安心です。現地から少し離れてはいますが、公園で疲れた体を温泉で癒されてみてはいかがでしょうか。
【入館料】
土日祝(通常営業8:00~20:00)
大人850円 子供(小学生)400円 子供(未就学児)200円
※平日は大人50円引
※3歳未満 無料 オムツのとれていないお子様はベビーバスが利用可能
氷川神社(現地から13㎞)
「家庭円満」「夫婦円満」「縁結びの神様」として有名であり、近年では結婚式場としても利用する方が多い氷川神社。女性客が多く、恒例の行事である縁結び風鈴には浴衣姿の方も数多く、華やかで風情があります。絵馬がトンネルのようにたくさん飾られており、お守りも多数販売されています。ユネスコ無形文化遺産登録に決定しましたので、今後更なる観光地として注目される事が予想されます。土日祝日は大変混雑するので注意が必要です。駅からは少し離れているので、タクシーがおすすめです。