風邪を一晩で治す簡単な方法!

風邪を引くと、なかなか治らなくて大変ですよね。
早く治したい!!であれば、病院に行って薬をもらいに行くのがベストなのかもしれませんね。
例えば、咳が出るなら咳止め、熱があるなら解熱剤、鼻水が出るなら点鼻薬…などですね。
しかし、実は薬自体は風邪を治すものではなく、風邪による辛い症状を和らげるためのものなので、基本的には自分自身で治すものなのです。
薬以外でも、これからご紹介する方法で、一晩でとっても症状が軽くなるのでぜひお試しいただき、一刻も早く風邪を治してしまいましょうね♪(^^♪
ビタミンCを多く摂る
ビタミンCは免疫力を高めるので、日々摂取する事が風邪の予防にもつながります。
風邪を引いてしまった時は、更に摂取すると良いです。
簡単に摂取できるサプリメントがおすすめです!
ビタミンCの一般的な一日最低必要量は100mgと言われていますが、風邪を引いてしまった時は1日で3000mgとると良いそうです。
朝、昼、晩と1000mgずつ飲まれると良いでしょう。
免疫力がグーンとついて、風邪をすばやく治してくれますよ(^_-)-☆
過剰に摂取されたビタミンCは排出されてしまいますが、副作用があるとするなら多少お腹が緩くなるかもしれませんのでご注意ください♪
体を温める
体が冷えると、免疫力が低下します。
湯冷めをしたり、寒い格好で外出すると体が冷えてウイルスに対する抵抗力が低下し、風邪を引きやすくなるんですね。
ちなみに、体温が1℃低下すると、免疫力が37%低下するそうです。
しかし、1℃上昇すると500%以上あがるのだそうです!(゜o゜)
なので、高熱が出ると免疫力が高まり、菌と戦う訳です。
ちなみに、がん細胞も低体温を好むので、低めの方は意識してあげた方が良さそうですね。
葛根湯を飲む
お医者さんからも葛根湯は処方される事も多いですよね。
これは、風邪の引きはじめに飲むと一番効果があるんです。
私は、正直この葛根湯は味が苦いので処方されても飲む事を避けていました( ;∀;)
しかも、全然効かないと勝手に思い込んでいました…。
しかし、風邪について調べを進めたところ、薬よりも効果がある事が分かりました!!
それからは、風邪を引くと必ず飲んでいます。
飲むとだんだんと体がポカポカしてきますので、たくさん汗をかいて菌を殺すのに良いのです。
薬局でも葛根湯は販売されているので、ぜひこの日のためにストックされておいても良いですね。
カイロをはる
体を温めると、免疫力があがります。
即効性があるものとして、ホッカイロを貼りましょう。
出来れば、首の下や背中が良いです。
また、他の方もおすすめされていましたが、ユニクロの「極暖」の下着を着るとだいぶ体が温まります。
私も愛用していて、体を温めるために常に着用していますが、着用前と比べるとやはり寒さを感じる事が少ないです。
裏が微起毛ですので、ぜひ冬場にはおすすめします。
たくさん寝る
睡眠時間をたくさんとる事により、免疫力があがります。
逆に睡眠不足により、体に不調をきたす事がたくさんあります。
風邪を引きやすくなる、気分が悪くなる(イライラ)、血圧の上昇などがあげられます。
風邪を引いた時は、ゆっくりと体を休めて免疫力を上げましょう。
たかが睡眠、されど睡眠、ですね。
まとめ
風邪を引いてしまうと、一刻も早く治したいと思うものですよね。
なかなか休めない方は多いと思います。
1.ビタミンCを摂る
2.体を温める
3.睡眠時間を多くとる
そして、体をゆっくりと休めてたくさん汗をかき、免疫力をグーーーンと高めて風邪をすばやく治しましょう!