カフェ ディヴァージュのおすすめランチメニュー&予算や人気スイーツはどれ?

太田市で人気のカフェ「カフェ ディヴァージュ(CAFE DIVERGE<+Sweets Factory>)」についてご紹介します♪
系列店として「橙(だいだい)」「ワンルームカフェ」「ディヴァージュサイドカフェ」などがあります。
ここを見て頂いてお分かりになる通り、名前が似ているお店がありますね(笑)
「カフェ ディヴァージュ」と「ディヴァージュサイドカフェ」は場所は道を挟んで隣ですが、お店自体は異なりますので注意してくださいね。
実際に私も、友人と待ち合わせした際、それぞれのお店で待っていた事があります(笑)
カフェ ディヴァージュは2012年12月にオープンした4号店で、洋食がメインなのでパスタやドリア、お肉料理が人気ですが、特にスイーツにこだわりを持っている人気のカフェなので、お料理+デザートのセットが多いお店です。
1階ではショーケースに並ぶケーキの多さにビックリ!!圧巻です(笑)
誕生日やクリスマスケーキの予約も行っています。
席数は105席とグループの中ではトップで、メインフロアは2階ですが1階にも個室が設けられています。
個室ですと小さなお子様連れの方や特別な方と過ごすのには安心ですね♪
おすすめランチメニュー
ポルチーニ茸の濃厚クリームリゾット ランチスイーツセット
「ポルチーニ茸の濃厚クリームリゾット ランチスイーツセット」(1,533円税込)
スイーツセットは、サラダ、ドリンク、スープ、スイーツになっています!
たまねぎ、ブラックペッパー、ポルチーニ茸が細かく入った濃厚クリームは、おおきなクレソンが添えられているので見た目も楽しめます♪
味付けは名前のごとく、濃いです!(笑)
量は丁度良いですが、とにかく濃いので最後は味に飽きてしまう人もいるかもしれません(笑)
やわらかいリゾットとクリームソースの相性はいいですよ。
スープはベーコンとキャベツが入っていて薄味のコンソメベース。
体が温まりました♪(*^^*)
スイーツ推しのカフェなので、ケーキについてどんどん紹介します(笑)
生チョコケーキ
生チョコケーキ(324円税込)
名前の通りですが、ザ・生チョコと言っていいくらい、生チョコレートをふんだんに使用していますね。
甘いのが大好きでたまらない!!という方、ぜひおすすめです(笑)
逆に甘いのがあまり得意じゃない…という方は避けた方がいいかもしれませんね。
ミルフィーユ
「ミルフィーユ」(410円税込)
イチゴと生クリームがパイ生地に包まれたミルフィーユ。
見た目も豪華で、こういう系を見るとついつい購入(笑)
パイ生地は厚めですが、サクサクッと軽いのであっという間に食べてしまえます(笑)
生クリームは甘すぎないので男性でも食べやすいと思います。
お値段もお手頃ですが、食べ方にはちょっと気を遣うのがミルフィーユの難点ですね(笑)
モンブラン
「モンブラン」(410円税込)
見た感じだと普通の三角山のモンブランですが、トッピングの栗の他にも生クリームの中に1つ栗が入っていて、栗づくしのケーキです!
甘さも控えめで、生クリームもしつこくなくて食べやすかったです。
タルト生地もサクサクしていて、モンブランと合いますね。
メニューの平均予算
ランチ1,166円(税込)~
ディナー1,620円(税込)~
アクセス
【住所】群馬県太田市南矢島町846-3
<電車>
東武伊勢崎線、小泉線、桐生線 太田駅(3.3㎞)
<車>
北関東自動車道 太田桐生IC 車で19分(7.3km)
北関東自動車道 太田藪塚IC 車で36分(14.6km)
北関東自動車道 足利IC 車で40分(15.9km)
まとめ
スイーツ好きにはたまらない、特に女子に人気のあるカフェ ディヴァージュ。
パスタだけではもったいない!ので、ぜひスイーツとセットがおすすめです。
スイーツはお持ち帰りも出来ますよ!
ベビーカーや車いすも利用できますので、ご家族やお友達と一緒に楽しむ事ができます。
個室もあるので、予約をするとスムーズです。
ただしメインの客席やトイレは2階にあるので注意してくださいね。
混雑時は少し遠くなりますが第2駐車場(店舗から道を挟んで東側)まであるので、こちらに停めるといいですよ。
天候が悪い日は、気を付けてくださいね。
特にスイーツは種類が豊富なので、一つ一つ試してみても楽しいですね♡(^^♪
カフェ ディヴァージュ
【営業時間】11:00~23:00(ラストオーダー食事22:00 ドリンク22:30)日曜営業
【電話番号】0276-55-8405
【店休日】火曜日(祝日の場合は通常営業、翌平日を休業)
【駐車場】60台(東側に第2駐車場有)